おすすめサイト新着ヘッドライン1
おすすめサイト新着ヘッドライン2
ドイツの高速道路で事故発生。現場へ向かう救急車に道を譲る光景が話題に。
2013. 05.10 06:00│乗り物

高速道路で発生した事故現場へ向かう救急車。高速道路には多くの車が走っていたのですが、まるでモーゼの十戒の海が割れるかの如く、ドライバーは車を停車させたり、道路わきに寄せたりするなどして救急車のスムーズな進行の手助けをします。これは素晴らしい。
■source:
【How to make way for Ambulance : videos】
トミカ ハイパーレスキュー ハイパーアンビュランス
posted with amazlet at 13.05.09
タカラトミー (2008-10-03)
売り上げランキング: 28,404
売り上げランキング: 28,404
[乗り物]最新記事:
スポンサーサイト
COMMENT
TRACK BACK
05.10 / 21:34
名無しの日本人
#-
編集
すまん・・・何がすごいのかよく分からん。
誰か三行で説明して!!
05.10 / 21:51
#-
編集
凄いというか、コレが普通なんだよな。
05.10 / 21:51
#-
編集
自分で考えろ!
05.10 / 22:00
#-
編集
日本だって当たり前だろ
免許持ってないのか?
05.10 / 22:07
#-
編集
普通だと思った。寧ろドイツにしては手際が悪いと思う。
05.10 / 22:40
#-
編集
確か東京では通行人が誰も路を譲らない動画がupされてましたよねー
05.10 / 22:43
#-
編集
もし自分が家族が救急車が必要な状況だったらと考えるとね
05.10 / 23:51
タクシーと3都市はヒデー
#-
編集
日本の場合、タクシーが道を譲らない現場を何度も何度も目撃している。毎日車で都内を走っているので、マナーの悪い車によくぶつかるが、タクシーが最悪。点火の公道で稼がせてもらってるという意識が皆無。
大阪と名古屋と福岡は、一般車両もヒデーのが多いな。東京は一応マナー守ろうという意識がある車がほとんどだけど、上記3都市は東京のタクシー並に自分勝手。怖くて運転できなかった。
車線変更で管理早い段階でウインカー出していても、その車線の工法の車が速度上げてきて車線変更できないように邪魔してくる。もう親の敵にでも会ったかのような勢いで詰めてくるから恐ろしい。
05.11 / 00:01
名無し
#-
編集
はいはい、東京は凄いですねー。