月別アーカイブ [ 2011年01月 ]
様々な楽器を演奏し、更にダンスまでこなす、マルチプレイ・エンターテイナー。
2011. 01.31 04:00│ニュース

スウェーデンのジャズプレイヤー、 Gunhild Carlingさん。彼女はいくつもの種類の楽器をこなすマルチプレーヤー。吹奏楽器を筆頭にハープにヴォーカルやタップダンス、そしてアクロバティックな演奏も披露してくれます。これぞエンターテイナーです。カッコよすぎ。
スポンサーサイト
1/31 中国の偽ガンダム、バージョンアップして再登場とか 更新
2011. 01.31 00:00│ニュース
寒すぎる。
Operator Please / Catapult
「ガンダムのパクリ」として撤去された中国の偽ガンダム、バージョンアップして再登場 [まにあっくすZ]
もうなにがなんだか…。
黒夢:12年ぶりに復活シークレットライブ 1曲歌えず1分で中断 新宿に5000人殺到 [まんたんウェブ]
まさかの黒夢復活。
11歳で父の婚約者を殺した少年 与えられるべき「罰」は何か [ガジェット通信]
この事件の結果によってはいろんな影響が出てくるかも。
初のビートルズ修士号の取得者はカナダの女性シンガー…リバプール大学 [らばQ]
こんな授業だったら是非受けてみたい。
過酷すぎる性生活にNO!18歳妻から夫逃亡 [産経ニュース]
羨ましいような、恐ろしいような。
高田渡の「自衛隊に入ろう」 [POP UP]
これTVで観たなー。やっぱ高田渡は流石だと。
いま日本で普通に買えるタンポンはチャームナップのしかない [無駄な知識などない]
へー、知らなかった。必要ないけど。
「私は面白い!」天狗だった清水ミチコの鼻をへし折ったのは、ダウンタウンとウンナンンだった。 [情報屋さん。]
なんだかいい話。
都市伝説を張っていくスレ [カオスちゃんねる]
あくまでも都市伝説なんですよね。
邦楽・洋楽のコード進行について語ろう [路地裏音楽戦争]
カノンってやっぱ耳なじみがいいんだよな。
知らないお兄さんを痴漢冤罪から救う為に死闘を繰り広げてきた:ハムスター速報 [ハムスター速報]
凄い経験したなー。こりゃ。
【閲覧注意】深夜だし、不気味な画像を貼るスレ [カオスちゃんねる]
閲覧注意。
ゲンネモ ロシアのシュールな日常風景 [ゲンネモ]
いやーシュールすぎて素敵。
ゲーム脳とたけしの挑戦状 2003.6.x 初出 [卵のなかみ]
そう考えると深いゲームだったんだな。
タイトルからしてB級「ロミオとジュリエット VS ゾンビ」予告編完全版。
2011. 01.30 04:00│映画・ドラマ

もうタイトルの時点で満足しちゃうくらいにB級臭がプンプンする2009年の映画なわけですが、やはりその内容もロミオがゾンビという徹底したアホな設定が更に鑑賞したくなる衝動に駆られてしまいます。内容はゾンビのロミオに恋をしたジュリエットの心を取り戻すために、ジュリエットの親友が活躍するストーリーなのだそうです。
Star Trekのコスプレで歌うキュートな米コメディアン「Meekakitty」
2011. 01.29 22:00│事件・事故

アメリカで"Meekakitty"という名で活動しているコメディアン、Tessa Violetさん。彼女はいわゆるオタクで、アジアのカルチャーも大好きだという20歳の女の子。彼女がアップしている動画もYouTubeで話題となっていて、モデルでも活躍しているんだそうです。そして今回新たに投稿されたのがStar Trekのコスプレで”Star Trek Girl”のPVです。iTunesでも発売中とのこと。
台湾のデパートで乾麺を売る、美人な店員がニュースで取り上げられ話題に。
2011. 01.29 20:00│話題

台湾・台北市内にあるデパートの乾麺売り場で働いている美人すぎる店員が台湾のニュースでも取り上げられ、話題になっているようです。そんな彼女YUMIさん。身長は164cm、体重45kgという見事なプロポーション。彼女をひとめ見たいという客が殺到し、乾麺の売れ行きも好調なのだそうです。ブログの訪問者も40万人を超えたという。
SFテレビドラマ「Doctor Who」に出てくる「Dalek」が子ども用の乗り物に。
2011. 01.29 18:00│乗り物

英BBCチャンネルで1963年から現在も放送が続いているSFテレビドラマ、"Doctor Who"に出てくる敵キャラ"Dalek(ダーレク)"。その中に入って操縦できるという子ども用の乗り物がBBCから発売されているようです。色もポップになって愛らしい姿になってます。これ子どもじゃなくても乗りたくなっちゃうかも。
種別を超えた動物たちの仲良し画像。
2011. 01.29 16:00│生物・動物

動物の世界ではしばしばちょっと変わった友情を目にするここができるようです。何か通ずるものがあれば種族や種別を超えた友情が生まれるのは動物に限ったことではないのかもしれませんね。
1/29 中国の飛行訓練映像、実は映画『トップガン』だったとか 更新
2011. 01.29 01:00│ニュース
Bark Bark Disco / Stop Making My Life Hell
Amazonのパスワードを長い間変えていない人は、とりあえず今すぐ変えましょう! [ライフハッカー]
気になる人は急いで。
中国のニュース番組で放送された空軍の飛行訓練映像、実は映画『トップガン』だった [ロケットニュース24(β)]
しかもトップガンって。有名どころすぎ。
「砂州にピアノ」の謎が解決 [ AFPBB News]
あーあ。なんかロマンティックそうな話だったのに。オチはこんなか。この記事についてはこちら。
カップルが長続きするかどうかはしゃべり方から予測できる [GIGAZINE]
なんとなく似てない方が相性がいいような感じがするけどなー。
チャーリー・シーンが5人のポルノ女優と一晩中遊んだ末に緊急入院 [トーイチャンネット]
どんだけ性欲強いんだよ。
これはスゴイ!カンヌ広告賞を受賞したバナー作品集 [NAVERまとめ]
バナー広告で賞があるなんて知らなかった。
日本人女性がタイタニックを英語で紹介する動画とその反響 [誤訳御免。]
このシリーズ化されたらみてみたいわ。おもろい。
【男性編】タイムマシーンを使って目の当たりにしたい歴史的瞬間ランキング
【女性編】タイムマシーンを使って目の当たりにしたい歴史的瞬間ランキング [日刊アメーバニュース]
どんな歴史的瞬間でもいいんで、史実とあっているかを確認したい。
愛あればこそ・・・自分そっくりの銅像をつくり、自分の体毛を植え爪をはめ込み恋人に贈った明治時代の日本人アーティスト [カラパイア]
いい話じゃないか。
すくいぬ 地味に仕組みが理解できないもの [すくいぬ]
解説が充実している。勉強になるわ。
セックスに無関心・嫌悪する若者急増 海外で反響が [ニュー速クオリティ]
この前TVで光浦さんが罪だって言ってた。
素人には読めない地名 [カナ速]
なかなか手強いな。
これぞ植物の生命力…しおれた花が30分で復活するようすを早送り(動画) [らばQ]
気温が違ったりするだけで、しおれたり元気になったり。生きてるんだなー。って実感する。
ゲンネモ 駐車場で地中に飲み込まれる車 [ゲンネモ]
なんだこりゃ。避けようがないわ。
鳥肌ヤバい!エレクトーンでインディージョーンズのテーマ! [ハイパーメディア・クリーチャー]
エレクトーンってとこがまた素敵。
ドラえもんの道具のすげえくだらない使い方考えてくれ!! [戦闘力5かwwwゴミめwwww]
タケコプターの本来の使い方。
メキシコの麻薬組織がアメリカ国境へ投石機を使って麻薬を投げ渡す。
2011. 01.28 22:00│事件・事故

メキシコとアメリカの国境付近のカメラが捉えた映像です。メキシコの麻薬密輸組織が国境の向こう側のアメリカ国境内に「カタパルト(投石機)」を使って麻薬を密輸していた現場です。この前の伝書鳩を使って麻薬を運んだり、意外にこういう方法は盲点なんですかね。
ラブドールと世界を旅する既婚男性。
2011. 01.28 20:00│話題

カナダ・ノバスコシア州に住む、Dave Hockeyさん。彼の趣味が少し変わっています。ちゃんと奥様がいるのだが、彼はラブドールのコレクターです。さらには奥様を自宅に残し、ラブドールたちと世界各国を旅行するのが趣味なんだそうです。これまでにストーンヘンジやグランドキャニオンなど世界の名所を2000ポンド(約26万円)のビアンカと共に訪れています。これまでに16000ポンド(約208万円)を旅費に費やしている。彼は2006年11月に初めてラブドールを購入し、すっかりハマってしまったらしく、現在では7人のラブドールがいるらしい。
Next →